健康を維持するために日頃意識することを考えるブログ

様々な病気の原因を知ることで日々の健康を保てるように情報発信していきます

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

毒が強烈な黄色ブドウ球菌と毒力が強くないコアグラーゼ陰性ブドウ球菌の2つがあります

何か物を食べる時は、次に食べたいと思った物を気軽に口に運んで幾度か噛んで飲み下すだけに思われがちだが、その後身体は実によく機能して食物を体に取り入れるように努めているのだ。 食中毒を起こすことで知られるブドウ球菌(葡萄球菌、staphylococcus)…

酒類に含まれるアルコールを分解する働きのあるナイアシン

酒類に含まれるアルコールを分解する働きのあるナイアシンは、ゆううつな二日酔いに効く成分です。辛い宿酔の誘引物質とみられている酢酸アルデヒド(アセトアルデヒド、acetaldehyde)という化学物質のクラッキングにも携わっています。 お酒に含まれるアル…

水虫の原因菌である白癬菌は、人の体ならどこにでも感染してしまう可能性があります

乳幼児が受ける予防接種の不活化ポリオワクチンは、長きに渡って使用されてきた生ワクチンにかわり、平成24年9月からになることによって、集団接種ではなく小児科などの医療機関で個々に注射する個別接種のスタイル 通常は水虫は足、特に足の裏や指の間に発…

逆流性胃腸炎で気を付けたいこと

胸焼けが主訴の逆流性胃腸炎は、1週間もきちんと処方薬を飲めば、全般的に多くの患者さんの自覚症状はゼロになりますが、かといって食道粘膜の炎症自体が快癒したとは言い切れないので気を付けましょう。 よく耳にする心筋梗塞というのは心臓の周りを取り囲…